top of page

祝 開業一周年!

執筆者の写真: info431567info431567

気づいたら一周年がやってまいりました。

なんと、やることだらけなのに自覚できていなかったので・・・大忙しの4月があっという間に過ぎていきました。

ここらで、ちゃんと振り返っておかなくては(;^ω^)と思うタケイです。


今年の目標!「笑顔とともに、みんなで作るみんなのまる福」とします。

で、目標定員数は、毎日9人以上♡

一日10人という定員数



なので、今年は一層にぎやかく皆さまと過ごしたいと考えています。


「やりたいこと」チェックリスト🎵

♪よもぎ団子作り

♪季節の旬の物を食べよう!

 ・タラの芽

 ・山菜の天ぷら

 ・タケノコ

 ・フキ

 ・春のちらし寿司

 ・ウルイ葉

 ・わらび

 ・ほうば巻き

 ・ほうば寿司

 ・ミョウガの酢の物

 ・くだものソースでかき氷

 ・きのこご飯

 ・たこ焼き

 ・綿あめ

 ・手作りおやつ作り色々

♪働くレクリエーション

 ・割りばしの詰め合わせつくり

 ・アクリルたわし

 ・アクリルエコたわし

 ・折り紙(鶴)(箱)

*観光客向けにみなさんで作った手芸品をお店においてもらいます。

売上でみなさんとカフェにいきたい!!という目標で実施しています。


♪体力をつけよう♪

 ・定期的な生活リハビリの体操を楽しくおこない持続できるようにしていきます。

 ・外に散歩に出かける機会をつくり、気分転換をはかります。

 ・ドライブで季節を感じていただけるよう支援します。

*皆さんから「やってみたいこと」を聴きだし、実際に計画→実施していきたいと思います。

♪地域のこどもたちとの交流会♪

 *今年度も「みたけこども園」との交流や中学生の「福祉体験」はもちろんのこと、夏休みには、学童クラブとの交流を兼ねた「夏祭り」や「流しソーメン」などチャレンジをしていきたいと思います。


♪いつかは赤ちょうちん♪

 ・夏!焼き鳥で「赤ちょうちん」ノンアルでカンパーイ!!をやりたいですね!!


♪ホームページを定期的に更新する♪(今年はやるぞ!)


♪会報「みんなのまる福通信」♪で介護や生活のヒントをうちの活動と共に回覧板で地域にまわしてお知らせする機会を作ります。


*来てくださっている皆さま、そのご家族の皆さま、いつも「デイサービス団らんみんなのまる福」をご利用いただきありがとうございます。

今年度のやりたいことも沢山ありますが、皆さんのお知恵を頂戴し、楽しいひと時をすごしていきたいと思います。


今年度も「デイサービス団らんみんなのまる福」をどうぞよろしくお願いします。


                            代表社員 武居 美穂子




 


 
 
 

最新記事

すべて表示

#新年#辰のごとく飛躍の年になる~#

2月立春になりました。 そして、大雪・・・。本日は道路の状況で営業ができるのか?と心配になりましたが、さすが!木曽の除雪車はきれいに道の雪をどかしてくれます。朝、お迎えに行くときには除雪作業の真っ最中でしたが、国道に出ると目立つ雪は無くほっとして運転しました。...

Comments


(同)みんなのまる福

info@minna-no-marufuku.com

Tel : 0264-46-3500

©2023 みんなのまる福。Wix.com で作成されました。

bottom of page